1人劇場

nikuzombie2005-12-06

先日レデイースデーに1人で行ったてなこと書いてたら、そもそも客が自分1人だったことについて思い出したのです。
劇場に1人ってのは、多くの人はあまり経験することじゃないんでしょうね。
するとすれば、余程の映画ファンか勤務時間が世間と違う人でしょうね。
学生の場合は、学校サボって映画館てのは、もういないんじゃなかろうか。
時間つぶすなら、漫画喫茶とかの別の場所だろうし。
自分は3交替勤務なので、劇場オレ1人はよくあります。以下その思い出。


「回路」(平日レイトショー)
上映開始が21:00とかだったはず。誰もいない劇場でコレは、恐怖効果が増して良かった。

「IZO」(平日第1回上映)
これは開始が9:30だったか。こんな時間に、よりによってコレを観る人間なんて限られているだろうから仕方ない。
シネコンって、誰もいない上映室は電気落としてるってのを知ったのはコレのおかげ。
「○号室お客さん行くから電気点けて」と係員が連絡してましたから。オレ1人のためにか、となんか恐縮しましたね。

少林サッカー」(平日レイトショー)
この大ヒット作が?と思ったけど、最終日の最終回上映じゃそんなもんなんでしょね。ちなみにその時は3回目の鑑賞。DVD発売待てなくて。

「漂流街」(平日)
昼間の2回目だったはず。なんかうらぶれた雰囲気が漂い、この映画には合ってる気がしたもんです。

「ハルク」(日曜日レイトショー)
まあ、明日から出勤または登校だってのに、終わったら「ガキの使いやあらへんで」が始まるような時間に映画館こないよね。映画もショッパかったし。


上記は1人だったけど、逆にコレに、この時間こんなに人が?な体験も書いとこう。いや、ヒマだし。


「マルコビッチの穴」(土曜の夕方)
なんと満員。シネコンだったので危うく入れないところだった。
たしかに面白い映画だけど、コレこんなに人が来るようなタイプか?家族連れもいるしなあと思ったものです。
その後TVCMで「マルコビッチ?」「マルコビッチ(笑)」「マルコビーィィチ!」のシーンを流していたと聞き、あれを観たのならと納得。

スパイダーマン2」(平日レイトショー)
たしか月曜日。この一番ダルイ時に15人程度の客がいたのは驚き。しかも、自分達以外の客は全員が黒人とたぶんインド系。
ロビーでも英語しか聞こえず、日本じゃないみたいだった。ケン・フォーリーにマジで似てる人がいましたね。

「イグジステンス」(日曜レイトショー)
20人程度はいた。終わるのは23時ごろなのに。
驚いたけど、クローネンバーグ映画なのを踏まえると、なんか分かる気もしたのです。


夜中に、意外と多いとはいえ、20人程度で映画観てると、ここはもしかしてデモンズ劇場なのでは?って気分になります。
そこがシネコンだと、たまに無人の屋内駐車場に1人になる瞬間があり、ちょっとした「ゾンビ」気分が味わえるのです。


・出勤前に追加

http://video.google.com/videoplay?docid=-2087192624265886477&q=pistols
http://homepage3.nifty.com/wtbw/で紹介してあった、「マイウェイ」を歌うシド・ヴィシャス
これ「ザ・グレイト・ロックンロール・スインドル」のワンシーンですよね。
「グレイト...」は未見なんで、たぶんなんですけど。ラストに銃ぶっ放してるし。
こう言うと怒られるかもしれんが、コレにおけるシドって、ナポレオン・ダイナマイトみてーですね
ナポレオンとシド。かけ離れている気もするけど、間に東幹久を挟むと良い感じにならないかな。

ナポレオン・ダイナマイト+東幹久=シド・ヴィシャス

東幹久ではやや無理があるか?でも、誰かを挟めば式は成立するはずなんです。
その誰かをみつけることこそが、オレの今後の課題なのかもしれない。


・さらに追加
あ、山田辰夫にすればいいんだ!
ナポレオン・ダイナマイト山田辰夫シド・ヴィシャス
これならいけるはず。